立木観音

ひさしぶりにバイクで遠出しました。
割と近場ですが、滋賀県大津市の瀬田川沿いの山の中にある
立木観音というお寺に行ってみました。
参道の入り口付近には駐車場があるのでそこにバイクを停めました。
この参道、長い階段が続いています。
入り口に約700段と書いている立て札があります。

階段を登りきると本堂に辿り着きます。
階段の右側に休憩所があって、お茶がポットに入っていて自由に飲むこともできます。
しばらくぼーっと休憩した後、お参りしました。
静かでいい所なので一度行ってみてはどうでしょうか?
さて、先ほど階段が約700段と書きましたが、
この場合、上りより下りのほうが疲れるのです。
普通に考えると下りのほうが楽だと思います。
ですが、下りた後は非常に膝がガクガクします。
これがつらいのです。
ですので、下りはなるべくゆっくり歩きましょう。
その後は琵琶湖の東側→琵琶湖大橋→大原経由で京都に帰りました。
2008.09.27