観光日和
.jpg)
ゴールデンウィークも終わりましたね!
このゴールデンウィーク、神戸・大阪・京都と観光して
あらためて近場の良さを知るいい機会になりました
中でも、宝泉さんのわらび餅は昔から大好きで
綺麗な庭をまったり見ながら楽しんでいます♪
これからますます暑くなるので
是非、下賀茂神社近くにいった時は立ち寄ってみてください♪
2013.05.08
勉強のために
.jpg)
参考書買いました(^o^)!
こういう和デザイン好きなんですよねー(^ ^)
もっともっと勉強しなければ!!
2013.03.20

新年あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
七草粥を食べて、無病息災を願って頑張って行きたいと思います。
小豆粥や七草粥についてはe京都ねっとをご覧ください。
【PC版】
http://www.e-kyoto.net/saiji/215
【モバイル】
http://me-kyoto.net/page6655.html
謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
七草粥を食べて、無病息災を願って頑張って行きたいと思います。
小豆粥や七草粥についてはe京都ねっとをご覧ください。
【PC版】
http://www.e-kyoto.net/saiji/215
【モバイル】
http://me-kyoto.net/page6655.html
2013.01.07
秋まぢかな岡崎
秋まぢかな岡崎界隈。定点観測の季節がまたやってきました。
陽あたりが良いところは少し色づき始めています。
これから11月初旬にかけて、素晴らしい紅葉の景観が観れるのかと思うと
ワクワクしてきます。訪れる季節と人生を、一日一日ゆっくりと味わいたいと思うこの頃。
2012.10.25
便利な素材集♪

今回は、私の愛用の素材集をご紹介します。
こちらは、京都を拠点に「着物の図案家」として活躍されている
成願義夫氏が日本の和柄と四季をテーマに描き下ろした素材集です。
バナーや、HPのデザインをする際に
とてもお世話になってます。
かわいい素材が多数収録されているのはもちろんですが、
和花の謂れや伝統模様の解説付きなので
とても勉強になります!
これはほんとにオススメの一冊です♪
2012.05.28
アプリ開発
ここ1~2年でスマートフォンが多く普及してきました。
そこで、弊社でもスマートフォン用アプリを開発することになりました。
普段はWebシステムを構築しているのですが、
アプリという今までに無いものを造ることになります。
やはり勝手が違うので日々悪戦苦闘しています。
ただ、今まで知らないこともわかるので勉強になりますね。
がんばります。
そこで、弊社でもスマートフォン用アプリを開発することになりました。
普段はWebシステムを構築しているのですが、
アプリという今までに無いものを造ることになります。
やはり勝手が違うので日々悪戦苦闘しています。
ただ、今まで知らないこともわかるので勉強になりますね。
がんばります。
2012.05.18
人生初めての海釣り♪最高の休日♪

先日、人生初めての海釣りに連れて行ってもらいました。
場所は、伊根町!!

釣りの目的は「アオリイカ」!!
今日の晩ごはんはイカづくし間違いなし♪
食べきれないぐらい釣れたらどうしようっと期待に胸ふくらませ♪
バス釣りの経験はあるので、イカ釣りもできると自信は満々!!
やる気も満々!!大漁に釣るイメージは誰よりも無限大…(^。^)V
とは、いうものの…
イカも初心者とわかっているのか、、、
投げては巻き、投げては巻き、、、
釣り続ける事8時間。
本日の釣果は…
師匠→イカ9杯・アコウ2匹(さすが師匠!!!)
相方→イカ1杯(初めてのイカ釣りにしては上等と師匠!!)
ふぐ1匹(ふぐなんか釣ったらあきまへんやろ!!リリース。)
正体不明の謎の1匹(・.・;)
私→やる気、自信、イメージとは裏腹に悲しきかな
私だけは、1匹も釣れず…(T_T)
イカ釣りは思ってたより難しかったです…
(しかし師匠いわくセンスはあるらしい(^。^)y)
次の釣り日に期待して、片づけ始めると一人のおっちゃんが登場。
≪私、釣られます!釣人!≫っと書いたTシャツを着て
怪しげに近づいてくるおっちゃん。
「釣れたかぁ~?」とおっちゃん。
「一匹も釣れませんでした」と私。
「おっちゃんは今いっぱい釣ってきたんや」
(っと、釣れた魚を大いに見せて自慢(-_-;) 確かにすごいっ!!)
「ちょっと一緒にやろっ」とおっちゃん。(おっちゃん優しいやんっ(^。^))
おっちゃんいわく、釣り人は餌を分け合い仲良く一緒に釣るのがいいそうで…
私は、疲れきっていたので見守る事にしたのですが
師匠と相方はおっちゃんと3人仲良く釣りを始めてました。

残念な釣果だけに心配された今日の晩ごはんも
師匠からの優しさをたくさんいただき心配御無用!!
本日の晩ごはんの材料となるのが、、、、、
こちらっっっっっ!!!!!
(イカが7杯・ガシラ2匹・正体不明の謎の1匹)
師匠、ありがとうございます。

さっそく、材料が調理され…
いただきますっ(*^。^*)

スーパーで買ってきたいつもの味とは違い
やっぱりおいしいっ♪
澄みわたる青い海に気持ちのいい青い空。
景色、空気が本当に気持ちよかったです。
今回の釣果はおいといて…
楽しくて、おいしくて、気持ちよくて…
また、近々行きたいと師匠に告げ次回に期待を膨らませっ♪
こんな楽しみがあるから仕事も頑張れます。
本当に最高の休日でした。
2011.10.08
満腹、満足の夏休日♪

もうすぐ、夏は終わってしましますが…
あっつい日が続いています。
先日、すごく天気がよかったので
鴨川でランチをしてきました。

ここは、北大路の方なのですが
大文字の見える景色、鴨川の水の音、
京都は本当に素敵なところです。
この景色の見える場所で、お気に入りのお弁当を買って食べるランチは最高でした。


このお弁当、洋食屋さんの作るお弁当なんですが、
見ての通り、ここのお弁当のボリュームといったら
もう、それはそれはすごいボリュームなんです。
もちろん、ボリュームだけではなく味も最高です。
食べたあとの、満腹すぎる満腹感と満足感。
食後は、運動がてら鴨川沿いにウォーキングに限ります!!
鴨川沿いのウォーキング
これまた、気持ちいいんです。
車も通らないし、緑や水の音の自然を感じられ
目に映る、京都の景色…。
本当に気持ちよかったです。
歩くこと30分。
天気が良すぎて…もぅ、汗ダラダラ…
これだけ歩いてもまだまだ満腹感は残っています。
が、目の前に…

こんな、のれん見ちゃったらそそられちゃいますよっ(^_^;)
デザートは別バラ!!
って、事で気がつけば店の中…(*^。^*)

ここの名物はどうやらあんみつみたいな感じでしたが…
汗だくになった私は、どうしてもこれが食べたく…
我慢できずに、頼んでしまいました(^_^)v


かき氷。
やっぱり夏は、これですよねっ♪
しかし、この大きさ…食べられるのか???
そんな心配をしながらも、一口、また一口。
口の中でフワッととける氷で甘さもちょうどいいバランス♪
気がつけば、綺麗にしっかり食べきってました(^-^)
やはり、デザートは別バラでした。
いい具合に体も涼まり、もう一度歩く事に…


次は、御所。
ここも素敵なところです。
会社が目の前にある事から毎日見ますし、たまにお昼休憩なんかにも行きますが
こうやってゆっくり中を歩くとまたいつもと違う御所が見れて新鮮な感じがしました。
この一日は結構な距離を歩いたのですが、
同じこの散歩道をもう一度行きたいと思うこの京都の町。
改めて京都って素敵なところで本当に飽きる事がない町だなっと感じました。
まだまだ知らない京都、同じ散歩道もいいんですけど
訪れたことのない京都の町にも繰り出したいなっとも思います。
本当に満腹、満足な京都夏でした。
2011.09.04
ECO夏♪

今年の夏は、これまでの夏より暑く感じます。
やはり、異常気象の影響でしょうか?
そんな中、節電だのなんだのって
どこにいっても何かに制限されていますよね。
そんな時は、自然で涼しむしかないということで
泳ぎに行ってきました。
日差しは強いものの、水に浸かっていると暑さは感じません。
ただただ、ひたすらうきわで浮いているだけですが
最高に気持ちのいい時間です。
家にいると、暑いからついついエアコンかけちゃうし
街にでかけると、暑いからついつい冷たいものが欲しくなります。
皆さんも、今日は暑いっと思ったら少し足を伸ばし、
自然で涼しむ夏を満喫してみてください♪
ECO夏してくださいっ♪
2011.08.10